蜘蛛を求めた採集記

蜘蛛が好きだけど寄り道多め。勉強中

ふらっと西表島へ〜後編〜

やって来ました8日目。

 

ここで友人Tが帰宅、車の運転等まじで助かりました。激感謝。

 

 

f:id:Kumogasukinahito:20210204022039j:image

お昼はたまたま合流した友人Aと砂浜で遊びながらゴミムシなどをちらほら。

 

そして夕方近くからポイントまで行き、私は弟Mと行動し、友人Kは奥のポイントへと別れる。

 

沢沿いを歩いていると、そこにはまたまた見てみたかったクモちゃんが。

 

 

f:id:Kumogasukinahito:20210204023707j:image

ヤエヤマナガイボグモ Hersilia yaeyamaensis

 

すーごい奇抜なフォルム。かわいいですね。

 

ナガイボグモでモチベを保ちつつ歩き回るが、なかなか成果が上がらない。

 

疲れが出てきて虚無になりかけながらふと近くのクロツグ(現地ではマーニというらしい)の根元に目を向けると、そこには赤黒く光るでかい塊が。

 

 

f:id:Kumogasukinahito:20210204034703j:image

 

うわああああああああああ!!!!!!!

大歯!きたぁぁぁぁぁ!!!!!

 

64mm!

 

出てから少し時間がたっているのか、変な場所にいたし少しキズもあるが知らん!バカかっこいい!!!

 

 

先に大歯をとられ焦り始めた弟Mを横目に感傷に浸っていると、友人Kから連絡があり同じく64mmの大歯取ったから合流しようとなった。

 

そして携帯の電池がなくなり遭難していたらしい友人K(私が貸したコードが壊れていて充電出来なかったらしいです。ごめん笑)と合流し、3人でもう少し散策。

 

途中で弟Mの片目のコンタクトがとれるハプニングが発生するも、そのまま続けついに大歯を発見。さらに友人Kももう1匹大歯を追加しこの日はみんなで大歯4匹とり下山しましたとさ。

 

f:id:Kumogasukinahito:20210204045210j:image

最高か?

 

9日目

はとくに良い成果もなくパイン棒たべてタイワンヤツボシハンミョウを追いかけ回したりヤエヤマサソリを探したりしていました。

 

f:id:Kumogasukinahito:20210204045832j:image

タイワンヤツボシハンミョウ

 

f:id:Kumogasukinahito:20210204050030j:image

大きめのヤエヤマサソリ

 

10日目。

昼間に近くの林道をぶらぶらしてチョウやらハチやらを見ていた。アシダカグモがベッコウバチ?か何かに連れ去られてたのは笑った。

 

 

f:id:Kumogasukinahito:20210214212505j:image

オオジョロウに捕まるツマグロスメバチ。捕まえたり捕まったり大変ですね。

 

 

登山はまたまた夕方から。チブサトゲグモとかちらほら見てから、ヤエマルの中歯を見つけたりしてそろそろ下るか〜と下山することに。

 

友人Kと少し登山道をはずれて歩いていると、そこには小学生だったらまるまる1人入るくらいのバカでかいクモの巣が。

 

うーーーーーわ巣でっか!!!

スズミグモじゃん!!!すげえ!!!!

 

f:id:Kumogasukinahito:20210214215012j:image

スズミグモ Cyrtophora moluccensis

 

なにこの奇抜な白(?)に黒い足。好き。

奄美大島に行ったら見てみたいなーとか勝手に思っていたクモなのでまさか西表で見られるとは思ってもおらず、あまりの巣の大きさと神々しさにめちゃくちゃ感動しながら下山した。

 

 

11日目。

明後日に帰る予定で、近くの港で船に乗れるか分からないから寝坊できないし12日目は山に登らないと決まり、この旅最後の登山に。

 

途中で手袋を落としてしまい、素手で登山。バカでかいヤマンギ(イワサキカレハの幼虫)を見たばかりなので怖かったが、よく考えたら友人Kは登山中ほぼ手袋してなかった。さすがっす。

 

ぼちぼちヤエマルを見つけたりして、最後にテナガエビでも取るか笑と、川の上の方へ登っていった。

 

滑りまくりながらテナガエビを探し、ふと川沿いの木を見ると、小さな巣を張る本土のあのクモに似た姿が。

 

 

え?え?うーわやっちまったよ!!!キオヒキじゃん!!!!!!

 

f:id:Kumogasukinahito:20210214224347j:image

キオヒキグモ Arachnura melanura

 

なんか本土のキジロより見かけやすいらしいけどまさか見れるとは!!!いーや最高すぎた。これぞ最終日パワー(まだだけど)

 

絶好調で川を登り少し開けた岩場に着いたので、そこでしばらくエビ探し。近くの低木を見ると小さめのカマスグモが。

 

f:id:Kumogasukinahito:20210214225614j:image

カマスグモ Thelcticopis severa

 

去年は見れなかったが、今年は何回か見ている。手袋は落としたし荷物も別の場所にあるので素手でいく。おらっ

 

いっっっっっった!!!

 

 


f:id:Kumogasukinahito:20210214230906j:image

f:id:Kumogasukinahito:20210214230909j:image

腫れた。スパイダーマンにはなれなかった。

 

 

ちゃーんと噛まれた。腫れるしバカいたいし。噛まれた勢いで落としてしまったが、絶対許さん。執念で探しだし採集。

 

 

手袋無くしたし噛まれたけどキオヒキとか取れたし最終日パワーすげえ!とか思ってた11日目が終わり。

 

12日目。

実質最終日。と言っても片付けしたり荷物まとめたりするので山には行かないんですけど。

 

荷物もまとめ終わり暗くなってくる。暇になってしまったのでトカゲやらカエルやらを探しに近くの沢?小川?に降りて西表島最後の散策。

 

沢沿いにはいい感じの土質(?)と少しコケの生えた崖。よくよく見るとそこにはトタテグモのそれとは違うあの探し求めていた巣が。

 

 

f:id:Kumogasukinahito:20210218005611j:imagef:id:Kumogasukinahito:20210218005608j:image
ぺろり

 

f:id:Kumogasukinahito:20210218010021j:image

イシガキキムラグモ Ryuthela ishigakiensis

 

きた〜〜〜〜〜!!!

 

初自己採集!山までいって1匹しか見つからなかったのにこんな近くにけっこういるなんて…

Kに改名せずに取ることができました。これぞ本当の最終日パワー!!!

 

マギイトリノフンダマシとか見てみたかったクモもいたが、とても満足した採集ができましたとさ。

 

13日目。

お昼頃にバスで港まで行き、石垣島から飛行機にのる。ソーキそば食べすぎてお金がギリだったがなんとか帰れた。

 

 

完璧とは言えないが最高の西表採集ですた。撮影・採集協力してくれた友人Kくん、運転等協力してくれた友人Tくん、産まれてから18年間協力してくれた弟M、ありがとうございました!

 

f:id:Kumogasukinahito:20210218014803j:image